このページではU-NEXTを解約する方法をスマホ画面で分かりやすく説明していきます。
無料期間が終わったから解約したい
U-NeXTって退会方法がややこしいって聞いたけど心配だなぁ
というあなたでも1分で解約できるので安心してください!
Contents
U-NeXTの解約と退会って別々なの?
U-NEXTは「解約」と「退会」が別々になっています。
ネットでU-NEXTは解約方法が難しいなど言われてるみたいですけど、これが原因ですね。
でも解約と退会が分かれているのは、解約しにくくするためではありません。購入した作品が月額料金を支払わないでも観れるように「月額会員の解約」と「アカウントそのものの退会」に分けているんです。
なので月額会員はやめたいけど、「購入した作品はU-NEXTで観たい」というあなたは解約だけ行えば大丈夫!
「もうU-NEXT自体を使わない・過去に購入(無料ポイント含む)した作品は観られなくなっていいからやめたい」というあなたは解約と退会をすればログインができない状態(完全に退会)になります。
それぞれ自分のスタイルに合わせて「解約・退会」を行っていきましょう!
それではさっそく解約と退会をスマホ画面で分かりやすく説明します!
U-NEXTの解約方法をスマホ画面で分かりやすく
まずはU-NEXTの月額会員の解約を説明していきます。
順序はこんな感じ!
1)U-NEXTのトップページから左上のメニューバーをタップ
2)メニューをスクロールして「設定・サポート」をタップ
3)その後スクロールして「契約内容の確認・変更」をタップ
4)ご利用中のサービスの画面で「解約はこちら」をタップ
5)解約手続きの前にの画面をスクロールして「次へ」をタップ
6)まだ解約手続きは完了していませんの画面をスクロールして「次へ」をタップ
7)ポイントがなくなりますよの画面をスクロールして「次へ」をタップ
8)解約前アンケートのお願いの画面で「同意する」にチェックを入れて「解約する」をタップ
というふうにU-NEXTでは簡単に解約ができます。「他の動画サイトよりも難しいんじゃ・・」と心配なあなたはスマホ画面を見ながら説明していくので、順番にやっていきましょう。
U-NEXTはちゃんと解約できる安心な動画サイトですよ!
それでは解約方法をスマホ画面を使って説明します。
U-NeXTの解約手順(スマホ画面)
まずはU-NEXTのトップページにアクセスします。
※ログインしていない場合はこちらをタップでログインしてください
トップページに来れたら左上の三本線のメニューを開きます。
メニューをスクロールして「設定・サポート」をタップしてください。
画面をスクロールすると「契約内容の確認・変更」というところがあるのでこれをタップ。
ご利用中のサービスのページにある「解約はこちら」をタップ。
解約手続きの前にという画面になるので、スクロールして「次へ」をタップしてください。
※画像のページをスクロールしたら「次へ」というボタンがあります。
まだ解約は完了していませんと書かれたページにきたら、またスクロールして「次へ」をタップ。
再びまだ解約は完了していませんと書かれていて「あと〇日で貰えるポイントがなくなるよ」と警告されます。ここもスクロールして「次へ」をタップ。
解約前のアンケートのお願い画面にきたらスクロールして・・・
同意するにチェックを入れて、「解約する」をタップ。
※アンケートは答えなくても解約できます。
これで解約は完了になります。
解約されてるか不安!というあなたは「契約内容の確認・変更」にアクセスして確認してみましょう。
U-NEXTを退会したらどうなる?
U-NEXTは退会(アカウントがなくなる)をすると全ての情報が消されます。
なのであなたが今まで購入した作品(無料ポイント含む)が観れなくなってしまうんです。
「いくつか購入した作品があって後々観たい」という場合は解約だけすれば、引き続きU-NEXTにログインして観ることができますし、作品をまだ観たいというあなたは解約だけ済ませるのがおすすめ。
※ダウンロードした作品も観れなくなってしまうのでそこも注意です。ただしレンタルした作品だとレンタル期間は観れるようになっています。
できることとできないことをまとめてみましたので、退会する前に確認してみて!
解約 | 退会 | |
月額料金 | 止まる | 止まる |
アカウント | 削除されない | 削除される |
購入した動画 | 観れる | 観れない |
購入した本 | 読める | 読めない |
ポイント・コイン | 残る | 残らない |
サービス再開 | すぐできる | 最初から |
それでは退会の準備OK!というあなたは退会方法を見ていきましょう。
U-NEXTの退会方法をスマホ画面で分かりやすく
それではU-NEXTの退会方法を説明していきますよ。
退会の流れはこんな感じ!
1)U-NEXTのトップページから左上のメニューバーをタップ
2)メニューをスクロールして「設定・サポート」をタップ
3)画面をスクロールして契約内容の確認・変更をタップ
4)登録解除のところの「こちら」をタップ
5)退会時の注意事項の画面で4つの項目にチェックを入れたあとに「退会する」をタップ
6)本当に退会してよろしいですか?と表示されるので「退会する」をタップ
U-NEXTの退会手順(スマホ画面)
トップ画面から左上のメニューバー(三本線)を押して、「設定・サポート」をタップしてから「契約内容の確認・変更」をタップするまでは「解約の手続き」と一緒です。
契約内容の確認・変更のページにくると、解約後は「現在ご利用中のサービスはありません」と表示されています。
このページをスクロールしてください。
登録解除のところの右下にU-NEXTのアカウントを削除するにはこちらからと書かれているので「こちら」をタップ。
退会時の注意事項が書かれた画面が出るので、4つの項目にチェックを入れて「退会する」をタップします。
本当に退会してもよろしいですか?と聞かれるので「はい」をタップ。
これで退会完了となります。
まとめ!U-NEXTの解約はカンタン!でも退会するときは考えてから!
U-NEXTの解約・退会手順を説明してきましたが思ったよりカンタンですよね!
ネットでは退会が難しいと言われてるみたいですけど、いつでもこのページを見ながら解約・退会することができます。
これからU-NEXTを使ってみようかなという場合は解約方法も分かったと思うので、安心できたんじゃないでしょうか。
U-NEXTは見放題の作品も80000本とかなり多いので無料期間の間だけでもちょっと試してみるとかなりいろんな作品が見られると思います。