テミン(SHINee)の性格や髪型が気になる!あだ名の由来や飼ってる犬の名前は何?
あんにょん☆
テミンと言えばSHINeeメンバーの中でマンネ(末っ子)と呼ばれていて、ダンスも韓国アイドルの中でトップクラスと言われていますよね~
そういえばテミンの家族構成は父・母・兄・テミンの4人なので家族の中でもマンネ(末っ子)ということに。
小学校6年生の頃にSMエンターテイメントで芸能活動をするために「SMオーディション」を受けて、ダンスが高く評価され、合格になったみたいです。
ダンスは小学校二年生の頃から猛練習していたらしく、始めたきっかけは「兄(テソン)」がダンスを先にやっているのを見て、周りにチヤホヤされているのが羨ましかったということみたい。
・・・きっかけ可愛いなwww
デビュー当時から「妖精のテミン」と呼ばれているだけあって可愛いきっかけですよね~
それでも現在はSHINeeのメインダンサー兼ボーカルとして活躍してますから相当頑張って練習したんだと思います。
日本での活動としてはSHINeeというグループ以外でもソロ活動を成功させていますし、松田翔太さんとのW主演ドラマ「ファイナルライフ-明日、君が消えても-」にも出演するなど俳優活動もされていることから人気なことが分かりますね。
そんなテミンの意外な性格や髪型、たくさんあるあだ名の由来は何か?や飼っている犬の名前などなど調べてみました!
それではどうぞ!
Contents
テミンの性格は容姿とは裏腹に「超」ストイック!?
テミンは妖精などのあだ名を持ちますが、実は超ストイックで男らしい性格、そしてめちゃ家族に優しいということが判明!
順番にエピソードを説明します。
まず超ストイックに関してですが、テミンは最初に書いた通りダンスがめちゃ上手いです!
プロでだから当然ですが、小学校2年から現在にいたるまでずっと自分自身しかできないパフォーマンスを研究し続け、ストイックに練習した成果の表れだと思いますね~
テミンは自身のダンスに関してこう言っています。
「男の子グループのステージがどんどん大胆に、華麗になっている。だからいつも‘自分にしか出来ないもの’について悩む。
ステージの中で動くダンスだけど、自然を体から馴染みでるものを見せてあげたい。一つのステージの中に起承転結のある構成に気をかけている」
当然SMエンターテイメントに所属している男性アイドルグループは「SHINee」だけでは無く、その他のグループとも仲間でありライバルなので自分にしかできないものをやろうと必死で考えることは必要だと思いますね!
そしてなによりテミンが一番ストイックだなと感じたのは「歌う練習」に関して!
現在テミンはSHINeeで歌っていますが、実は最初の頃テミンはデビュー当初の曲で担当パートが無かったんですよ!
つまり歌っていなかったということになります。
というのも小学校6年生でSM入りを果たしたテミンはちょうど声変わりの時期も迎えていて歌う練習はさせてもらえなかったんだそうで(´;ω;`)
練習0でデビューと言えば極端ですが、ほぼ練習無しの状態でデビューして「デビュー後に自力で練習して担当パートを手に入れるストイックさ」これはすごいと言わざるを得ないですね!
またテミンの言葉を引用しますけど
「デビューしたばかりの時はスケジュール終わったら3~4時間くらい寝る時間があったんだけど、とにかくスタジオに行って一人で歌ったり踊ったりしてた。
そうするとちょっとずつ伸びるのが見えてきた」
まさに寝る間も惜しんでとはこのことだと思います。テミンあんた凄いよ!!
テミンの髪型を時系列とともに!
まずはデビュー前のテミン。髪型は前髪を横に流しています。髪がすごく茶色ですね!
続いてデビュー当時のテミン。髪型は前髪がそろっていてかなり特徴的というか可愛い!!歌うパートが無かった頃だと思いますが、この容姿で健気に練習してたんでしょうね!
上の三つ目は女装姿のテミン。これはちょっとおまけ的な感じで入れてみましたw
まさに妖精テミンですw
こちらは17歳のテミン。なんかこの画像にすごく思春期を感じるw
そして19歳のテミン。髪の毛が赤くなって大人っぽくなりましたね。髪型もショートで男っぽくなりました!
最後に22歳のときの画像。これぞ王子様!と言えるテミンです!もう可愛いというよりかっこいいとも言えそう。
髪型は前髪を全く分けずに右に流しています。
いかがでしたか?髪型だけでなく、髪の色もよく変わってますよね。女装もおまけしてみましたw
テミンはいろんなあだ名で呼ばれてます!
最初にも「妖精のテミン」と書きましたが、テミンは「妖精王子」とも呼ばれますし、「デンジャーオッパ」「夢見るテボン」など様々なあだ名で呼ばれています!
一つずつ説明しますね!
何と言ってもテミンのあだ名で一番有名なのは「妖精」!
この妖精の由来はデビュー当時、きゃしゃな体と小さな顔、丸い目を持ったテミンが、まるで童話の中の妖精のように愛くるしく神秘的だったことに由来します!
「妖精」という言葉がしっくりくるテミン。素敵ですね~
それから「デンジャーオッパ(デンジャー兄さん)」ですが、こちらはソロデビュー曲にちなんで呼ばれています。
ソロデビュー曲「怪盗(Danger)」を歌う「オッパ(兄さん)」ということですね!
最後に「夢見るテボン」ですが、こちらはSMエンターテインメントの振り付けディレクターであるシム・ジェウォンがテミンを可愛がるあまり、チャットに登録したテミンのニックネームになりますw
テミン→テボン→夢見るテボンという経緯w
振り付けディレクターにも愛されるテミンでしたw
テミンの飼ってる犬の名前は何て言う?
テミン二匹の犬を飼っているのですが、それぞれの名前を「アダム」「イヴ」と言います。
ここで飼った順番を間違えやすいので補足すると、テミンは先にイヴを飼っていました。その後にアダムを飼い始めています!
一匹目の犬にイヴと名付けたのはクリスマスプレゼントに貰ったからという理由。
つまりクリスマスイヴに貰ったイヴ→イヴがいるので二匹目をアダムと名付けたという順番に。犬種はトイプードルとマルチーズですね!
さて、いかがだったでしょうか。
今回の記事でテミンを調べていて、テミンのストイックなところや可愛いところ、たくさんのあだ名で呼ばれ、愛されるテミンをもっと好きになりました。
これからもSHINeeのパフォーマーとしてグループを盛り上げていって欲しいですね!
もし、この記事の感想や、ベッキョンについてその他情報があればコメント欄で語ってもらえれば嬉しいですヾ(*´▽`*)〇
読んでいただいてありがとうございました☆
この記事へのコメントはありません。