あんにょん☆
今回は人気急上昇中のCUBE期待の10人組ボーイズグループ「PENTAGON」から『シノン』について特集します☆
日本デビューも果たし、さらにどんどん人気が上がってきているPENTAGON!そんな中でも、自他共に認めるビジュアル担当がシノンです!
デビューサバイバル番組「PENTAGON MAKER」を通じて晴れてPENTAGONのメンバーとして選ばれたシノンですが、実は番組中に一度脱落していたのをご存知ですか?
今回はそんなシノンのプロフィールや好きな女性のタイプ、サバイバル番組での脱落の真実までまとめてみようと思います(`・ω・´)
Contents
シノンのwiki的プロフィール
まずはシノンのプロフィールから!
本名:コ・シノン
誕生日:1995年12月11日
血液型:A型
身長:184センチ
体重:68キログラム
特技:演技、ピアノ、モデル
ポジション:ボーカル、ビジュアル
メンバーも認める「ビジュアル」担当!!
身長も高く、足も長く、スタイルがとてもいいシノンは自他共に認めるグループの「ビジュアル」担当です!
顔ちっちゃい!足が長い!
なにの実は中身がちょっぴり天然でポンコツというギャップの持ち主です(笑)
そしてラーメンやハンガーバーなど体に悪そうなジャンクフードが大好きなシノン!
(ダンスなどで動いているからっていうのもあると思いますが)
なのにこんなに細いって羨ましすぎます(>_<)
犬が苦手?!
犬にトラウマのあるシノン。そんな彼を連れて動物克服のためにドッグカフェに行った際、小さな犬に対してもかなりのビビりようでした。
最終的にメンバーのウソクに似た犬を見つけ、ウソクだと思い込んでだんだんと距離を縮め、なんとか抱っこできるくらいまでにはなりました!ウソクに感謝ですね(笑)
気になる好きなタイプ♡
おしゃれでビジュアル担当のシノンの気になる恋愛事情!
シノンの好きな女性のタイプは…
背が低くてぽっちゃりした女性♡ だそうです!
シノン自信が高長身なので、基本的に女性はほとんど対象なのでは…?(笑)
ただ、以前のインタビューでは外見よりも中身が重要だと語っており、「安心できて信頼できる女性がタイプ」とも語っていました♡
ちなみにメンバーの中で彼女にするなら?という質問にはフイを挙げていました!
なるほど、なるほど。
シノンのタイプになるにはまずはリーダーのフイを目指してみるのがいいかもしれませんね(*^^)v笑
ちなみにフイの記事は別で書いてるので良ければこちらをタップorクリックで読んでみてくださいね!
↓
シノンの好きなタイプ「フイ」の記事はこちら!
サバイバル番組で脱落していた?!
PENTAGONはデビューサバイバル番組「PENTAGON MAKER」を通してデビューしたグループです。
K-POPアイドルとして備えておくべき5要素であるパフォーマンス(歌・ラップ)、ダンス、チームワーク、タレント性(オーラ・バラエティセンス)、マインド(性格、態度)を5点満点のポイント制にしたペンタグラフを完成させることでデビューが決定するという仕組みでした。
番組開始時のペンタグラフは、あらかじめ事務所の新人発掘プロジェクトのスタッフ達によってメンバーの実力を評価して作られており、様々なミッションをこなして勝利すると点数が獲得でき、満点になったメンバーからデビューが決定していくという方式でした!
そんな中、唯一脱落経験があるのがシノンです…
脱落の際の理由のひとつとして「目立たない」と指摘されてしまったシノン。けれども、ステージ裏ではメンバーを楽しませる姿を見ることも多く、いつもニコニコしていてムードーメーカーの一人でした!
脱落したことにより、1度メンバーとお別れをしましたが、最後の最後に復活のチャンスを与えられたシノンは見事そのチャンスを逃すことなく、残りのメンバーと共にデビューすることができました☆
10人でデビューができて本当に良かったです(;_:)
個性豊かなこの10人だからこそのチームワークが魅力ですからね!
当時、CUBEの事務所のホン・ソンスン会長が「100億ウォンを投資しても惜しくないグループだ」と自信満々に準備してきたグループで、CUBEの秘密兵器というほどのグループ!これからの活躍も期待大です☆彡
まとめ!シノンはスタイル抜群!けれど犬が苦手でビビりな一面とのギャップが可愛らしい‘THE ビジュアル担当’!
ということで、今回はシノンについて
- シノンのwiki的プロフィール
- 気になる好きなタイプ♡
- サバイバル番組で脱落していた?!
をまとめてみました!
この記事の感想や、シノンについてその他情報があればコメント欄で存分に語って頂けますと嬉しいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これをみて少しでもPENTAGONに興味をもって頂けたらとてつもなく嬉しいです!
ここまで読んで頂きまして誠にありがとうございました☆
この記事へのコメントはありません。