あんにょん☆
今話題のproduce48って皆さん知ってますか?
K-POPが好きな人なら誰でも聞いたことのあるproduce101シリーズの第3弾だけど、知らない人が聞いてもピンと来ないですよね??
ということで今回はproduce48をピックアップ!
今更聞けない!?番組内容やしくみを特集したいと思います!
Contents
そもそもproduce48って?
韓国Mnetで放送されているオーディション番組で、produce101シリーズの第3弾です!
produce101はアイドルを夢見る練習生101人を韓国国民のファンがプロデューサーとして評価・投票をし最終11人のみがデビュー出来るプログラム!
シーズン1ではガールズグループI.O.I、シーズン2ではボーイズグループWanna Oneが誕生しましたね!
今回のproduce48はひと味違い、なんと韓国練習生だけでなくAKB48グループのメンバーが練習生としてオーディションを受けることが出来ます!
本来は48人の練習生で撮影する予定だったけど、想像より申請人数が多かったので、96人の練習生が参加することになったんだって!
produce101との違いは参加人数だけではなく、最終メンバーが12人であること!
1人分の枠が増えました!とっても大きい変化ですね〜
48グループからは誰が参加している?
気になるのは誰が参加しているか?ですよね!
48グループからは選抜常連組で有名なSKE48松井珠理奈やHKT48宮脇咲良なども参加!
ファンは特に衝撃だったんじゃないかな〜
他にもNMB48、NGT48からも参加!48グループからの参加者は96人中39人となりました!
ちなみに松井珠理奈含め5人は途中降板となりました。
投票は日本からでも出来る?
ファンが評価・投票し12人のデビュー組メンバーを決めるプログラム。
一番大事なのは自分の推しに投票が出来るか否かではないでしょうか!?
今までのproduce101は韓国国民の方しか投票できませんでした。
ちなみに投票出来る権利のある人を国民プロデューサーと呼んでいます。
今回は日本のアイドルが参加となり日本国民も国民プロデューサーとして投票出来るのでは!と期待が高まっていました。
しかし、日本人からも投票が可能になると48グループが有利になるとし、前回と同様、投票権利は韓国国民の方のみとなりました。
プログラムが始まる前は、韓国国民は48グループのみ、日本国民は韓国練習生のみに投票が出来るようになる!?と検討されていたようですが、白紙になってしまい私もとても残念でした…
諦めるな!現地評価は投票出来る!
どうしても推しに投票したい!そんな方もいますよね?(笑)
このプログラムは実際に練習生のステージを観覧することが可能です!
誰でも観覧出来るわけではないのでご注意くださいね!(笑)
公式Facebookで評価観覧申請をして、当選した方は直接応援しに行くことが出来ます!
もちろん韓国まで応援しに行く必要がありますが、現地に行くともちろんながら投票権利が得られますよ!
国民プロデューサー代表は?トレーナーは実力者揃い?
このプログラムには”国民プロデューサー代表”が居ます。
シーズン1はチャン・グンソク、シーズン2はBoAでした。
produce48はイ・スンギです!
また、練習生をフォローしてくれるトレーナーも豪華ですよ!
ボーカルトレーナーには元sistarのソユ、FT islandのホンギ。
ダンストレーナーには元after schoolのカヒ、チェ・ヨンジュン。
ラップトレーナーにはチーター。
シーズン1.2に劣らず実力者揃いです!
まとめ produce48はデビューをかけたオーディションプログラム!
日本からは投票出来ないけど現地に行けば投票権利GET!
ということで今回は
- 今更聞けないproduce48の概要
- 日本からの投票権利
- トレーナーは実力派!
をまとめてみました!
この記事の感想や、produce48についてその他情報があればコメント欄で語ってもらえれば嬉しいですヾ(*´▽`*)〇 読んでいただきありがとうございました☆
この記事へのコメントはありません。