あんにょん☆
JINって言えばLOVELYZもメインボーカルで音域が一番高いメンバーですよね!韓国では4次元的な魅力を持ったラブリーズの隠された宝であり、高音最強!と紹介されてました!
4次元って天然の意味ですよ~!
幼い頃から歌手に興味はあったみたいだけど、練習をしたのは中学二年の頃が初めてだったみたいです!お姉さんがいるので、家でお姉さんと二人でよく練習したみたいですね。
デビュー前にソロ活動をしていたので、LOVELYZの中では経験豊富な方だと思います!
感性がとっても豊かで、自身を「感性型のボーカル」と自己紹介するくらいで、感性が表れやすいバラード曲がどちらかというと得意みたい。
グループの中では認知度が低い方とされてますけど、ファンクラブ内での影響力は大きく、熱心なペンが多くいるそうです。
最強高音と言われるだけあって高音パートを担当することが多く、パワフルな声量ある歌声が特徴。
そんなJINの本名や出身高校とJINの芸名の由来について書いていきたいと思います。まずは本名や出身高校などのプロフィールからどうぞ!
Contents
JIN(LOVELYZ)のwiki的プロフィール
それではJINのwiki的プロフィールを紹介していきますよ!
グループ内では高音パートを担当するメインボーカルJINのプロフィールを是非ご覧ください(^^♪
名前:JIN
本名:パク・ミョンウン
誕生日:1996年6月12日
出身:韓国ソウル特別市
身長:165センチ
体重:46キロ
血液型:B型
事務所:Woollimエンターテインメント
家族:両親・姉
学歴:淑明女子中学校(卒業)韓国芸術高等学校音楽科(卒業)
ポジション:メインボーカル
本名はパク・ミョンウンで出身高校は韓国芸術高等学校でした。
JINは最初、釜山広域市出身で知られてましたけど、両親が釜山出身で、JINはソウル生まれとのことです。ということはお姉ちゃんは釜山生まれなのかも??
JINの歌唱力
感性ボーカル推しのJINですけど、声量や高音だけでもグループで最上位と言われています。グループのコンセプトに合わせて歌声を抑えてるベイビーソウル、パワーより音色に焦点を当てたKeiよりもJINの歌声自体がパワフルで爽やかな感じで、フィジカルも一番優れてるそうです。
もう歌うための体作りまでメンバー内で最上位なんですね(^^♪
練習生のときに、ボーカルトレーナーが「高音の似合う声だ」と言ってくれたのがきっかけで高音のトレーニングを中心にするようになったみたいです。
JINの将来の夢
JINの好きなタイプはフィーリングの合う人らしいです。そして27歳までに好きになった人と結ばれたら二人で青果店をしたいそうですよ(^^♪
めっちゃリアルに考えてある夢!笑
青果店って言えば八百屋さんみたいな感じで、野菜とか果物が売ってるお店のことですよね。
なんでそんな夢を持ったかというと、近所に幸せそうに青果店をやる夫婦がいて、それを見たからだそうですよ!とってもいい夢ですよね!
JINの将来の夢2
そんな青果店を夫婦で経営する夢がどうやら最近消えてしまったらしいです。というのも「山﨑賢人」にハマったから笑
どうゆうことかと言うと、姉の勧めで日本語を勉強し、日本の映画やドラマを見ていたら「好きな人がいる事」っていう日本のドラマを見て山﨑賢人にハマったみたいで、一人でオムライスを買って食べて、今はオムバーグ屋さんをするのが夢らしい笑
好きな人がいる事でオムライスの中にハンバーグが入った「オムバーグ」が流行りましたけど、一人で買って食べたのはオムライスだったんですね笑
JINの名前の由来は?
JINの名前の由来はなんと「鉄拳のキャラ」からきてるそうです笑
こちらですね!
JINって女の子なのかなと思ったら普通に男だし笑
しかもムッキムキやし!!!
しかもしかもJINと名付けられたのも突然のことで、Woollimエンターテインメントの社長が鉄拳やってるときに突然付けたらしいです笑
デビュー当時に韓国のペンがJIN本人に芸名の由来を聞いたところ、そう言うので、冗談半分に信じていたら、後日発売された韓国の雑誌インタビューで社長がJINの由来を話してる内容が記載されていて確定情報になりました笑
ロッテワールドで開催された鉄拳7パーティーでJINが鉄拳一度してみたいと言ってたらしく、これが原因かもしれないとささやかれています笑
多分実際にJINを操作してみたかったんじゃないかな??
まとめ!JINの由来元の本物のJINはムッキムキだった
さてさていかがでしたか??
今回JINを調べていてちょっと同情しちゃいました笑
社長ノリで決めすぎだと思います笑
それでも芸名なんて変えれると思うので、変えてないってことは気に入ってるのかも??
あなたはどう思いましたか??
この記事の感想や、JINの面白いエピソードあるよ!ということなどコメント欄で語ってもらえれば嬉しいですヾ(*´▽`*)〇
読んでいただいてありがとうございました☆
この記事へのコメントはありません。